このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
コメントは、鳥関連だけで宜しくです。
2019年 12月 13日 おはようございます。与那国島を何周も回り...探鳥に限界を感じてたごろ...Hさんから電話が「水を張った田圃にクロ...
2019年 12月 12日 こんばんは。本日第二弾です。本日の野鳥は、トモエガモ観察中にパタパタしたんだけど後ろ向き(T_T)
2019年 12月 12日 おはようございます。キンバトを探していたら偶然...ベニバトの群れを見つけました。たった4羽の群れですが大収穫です...
2019年 12月 11日 こんにちは。本日第二弾です。朝から片頭痛で本日の遠征をキャンセルしたんだけど暫くして治ったのでドライブがてら出雲へ...
2019年 12月 11日 おはようございます。与那国島では、2羽 カタグロトビが観察できました。石垣島の個体同様 警戒心が半端なく強く 遠く...
2019年 12月 10日 こんばんは。本日第二弾です。ナポレオン帽をかぶったカモ「ヨシガモ」です。葦鴨・葭鴨/Anas Falcata 全長...
2019年 12月 10日 おはようございます。八重山諸島~探鳥~与那国島編も終盤が近づいてきています。もうしばらくお付き合いください。与那国...
2019年 12月 09日 こんにちは。本日第二弾です。尾道の買い物のついでに海岸に行くとハジロカイツブリが陸地に近い位置に遠いほうにはカンム...
2019年 12月 09日 おはようございます。ムクドリの群れの中に「コムクドリ」が混ざってました。残念ながら今回は「バライロムクドリ」には縁...
2019年 12月 08日 こんばんは。本日第二弾です。県北の道の駅の裏手の川にカワアイサの番が@@夜明け前は、当然、まだ暗いです (´_`。...
2019年 12月 08日 おはようございます。芸北八幡高原のシラガホオジロ早朝の日が上がり切れず尚且つ雪空 近づいたとたん一斉に飛んでいき二...
2019年 12月 07日 こんばんは。好評なので本日第二弾です。目的の鳥を探していたらゴソゴソと動く綺麗なミヤまん 発見@@空を撮った後だっ...
2019年 12月 07日 おはようございます。ブロ友さんからのリクエストがあったので今日・明日は、与那国シリーズを中断して芸北の冬鳥をupし...
2019年 12月 06日 こんにちは。本日第二弾です。本日の鳥は、鴨古い図鑑を見ると逆立ちを得意とするオナガガモと記載されてます。首の長いス...
2019年 12月 06日 おはようございます。大きなムクドリの群れの中に「ギンムクドリ」も混ざってました。冬鳥。主に南西諸島。本州以南では少...
2019年 12月 05日 こんばんは。1週間ぶりの第二弾です。第二弾シリーズ? 好評につき在庫があると不定期でupすることにします。今年は当...
2019年 12月 05日 おはようございます。色が出ていませんが、「カラムクドリ」が撮れていました。初見・初撮りのライファー⑬です。冬鳥、ま...
2019年 12月 04日 おはようございます。与那国島で撮りたかった野鳥は、「バライロムクドリ」「ミドリカラスモドキ」「モリハッカ」「キンバ...
2019年 12月 03日 おはようございます。島を探鳥していると、電話が...「「キガシラセキレイ」が、田圃に出ているよ!」現地に急行 「ハ...
2019年 12月 02日 おはようございます。Dr.コトー診療所 ロケ地を見て集落に移動してると「タイワンヒヨドリ」 初見・初撮りのライファ...
2019年 12月 01日 おはようございます。今日から師走 今年のカレンダーも1枚だけになってしまいましたね。何かと忙しくなってきました。コ...
2019年 11月 30日 おはようございます。今日で11月も終わり明日から師走ですね。師走はどんな野鳥に出会えるかな?本日もプチ遠征に付きコ...
2019年 11月 29日 おはようございます。本日はプチ遠征に出るのでコメント不可にします。それにしても寒い朝です。-0.2℃ 今日からパッ...
2019年 11月 28日 こんばんは。本日第二弾です。第二弾も今日まで...たぶんですが...今日は無茶苦茶 風が冷たい日でした。17時現在...
2019年 11月 28日 おはようございます。与那国島 二日目です。夜中中 雨と強風が吹いており、明け方の天気を心配してましたがなんとか小降...
2019年 11月 27日 こんばんは。本日第二弾です。斐伊川河口の中州にミサゴが居ました。まだ生きてる魚と格闘しながら給餌中でした。
2019年 11月 27日 おはようございます。本日は、プチ遠征中につきコメント欄を閉じさせていただきます m(__)m探鳥は続きます...与...
2019年 11月 26日 こんばんは。本日第二弾です。斐伊川河口の田圃フィールドに居たタゲリたちです。今季は警戒心が強い群れが来てるようです...
2019年 11月 26日 おはようございます。石垣島から127キロ、台湾まで111キロと、与那国島は台湾のほうが近い日本最西端の島。4時間半...
2019年 11月 25日 こんにちは。本日第二弾です。趣向を変えて与那国島の久部良漁港内で泳いでいた魚たちをupします。与那国島(久部良漁港...
ナンテコッタ/(^o^)\ 証拠写真も撮れてなかった _| ̄|○ ~大猿子~ おはようございます。ブ...
~白髪頬白~またもや証拠写真~ おはようございます。 ...
今季・初見・初撮り~深山頬白~ミヤマホオジロ~ こんばんは。好評なので...
八重山諸島~探鳥~与那国島編 ⑩ おはようございます。 ...
早朝にカワアイサを撮る こんばんは。本日第二弾...
逆立ちを得意とするカモ こんにちは。本日第二弾...
八重山諸島~探鳥~与那国島編 ⑫ おはようございます。 ...
チュウヒ こんにちは。本日第二弾...
ハジロカイツブリとカンムリカイツブリ こんにちは。本日第二弾...
八重山諸島~探鳥~与那国島編 ⑪ おはようございます。 ...