このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
コメントは、鳥関連だけで宜しくです。
2019年 09月 12日 おはようございます。昨日の日本列島を縦断した雷雨は凄かったです。近くに落ちたので停電に...回復しては落ち4回も....
2019年 09月 05日 おはようございます。セイタカシギの飛び出しが撮れてました。10月の遠征計画北に行こうか?南に行こうか?
2019年 08月 02日 おはようございます。倉敷真備町でケリを撮っての帰り倉敷の奥座敷 矢掛町の田圃で水辺の貴婦人 セイタカシギを発見@@...
2019年 06月 12日 おはようございます。ご訪問有り難うございます。・昨日の最高気温は、25.8℃・免許の更新が近いので松永のメガネ店へ...
2019年 05月 27日 おはようございます。昨日の最高気温は、32.1℃ 北海道ほどではありませんが暑いですね。・今や普通種になってしまい...
2018年 04月 26日 尾道市の水を張ったばかりの水田に赤くて長い足がひときわ目立つ旅鳥のセイタカシギがやってきた。シギチの中では一番好き...
2017年 05月 01日 黄金週間は、どこも混むので今日の鳥見は、地元の田んぼ赤く長い足がひときわ目立つ旅鳥です。足の長さを入れると全体は5...
ナンテコッタ/(^o^)\ 証拠写真も撮れてなかった _| ̄|○ ~大猿子~ おはようございます。ブ...
~白髪頬白~またもや証拠写真~ おはようございます。 ...
今季・初見・初撮り~深山頬白~ミヤマホオジロ~ こんばんは。好評なので...
八重山諸島~探鳥~与那国島編 ⑩ おはようございます。 ...
早朝にカワアイサを撮る こんばんは。本日第二弾...
逆立ちを得意とするカモ こんにちは。本日第二弾...
八重山諸島~探鳥~与那国島編 ⑫ おはようございます。 ...
チュウヒ こんにちは。本日第二弾...
ハジロカイツブリとカンムリカイツブリ こんにちは。本日第二弾...
八重山諸島~探鳥~与那国島編 ⑪ おはようございます。 ...