このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
コメントは、鳥関連だけで宜しくです。
2018年 09月 30日 おはようございます。台風24号の接近で昨日の夕方からエリアメールがウザイほど来てます。嵐の前の静けさなのでしょうか...
2018年 09月 29日 おはようございます。鷹の渡りも終盤...ハチクマよりサシバが目立ちます。今回は観察中に見た鷹柱&ハリオ柱をアップし...
2018年 09月 28日 おはようございます。本日の猛禽類は、サシバです。撮影日は、2018/09/26生憎...天気は悪かったです。
2018年 09月 27日 おはようございます。カープ球団史上初の三連覇 感動しました。さて今季の鷹の渡り 天気が悪くて青空が恋しいです。昨日...
2018年 09月 26日 おはようございます。昨日の天気予報は曇りのち晴れ9時頃には晴れ予報だったのでお隣の県の観察ポイントへ標高500m天...
2018年 09月 25日 おはようございます。昨日の続きです。本日のモデルは、松永湾に沢山居たソリハシシギです。欲を言えば(アボセット)ソリ...
2018年 09月 24日 おはようございます。先日、尾道に用事がありその便に松永湾に寄ってみました。シギチでいたのは、キアシシギ、ソリハシシ...
2018年 09月 23日 おはようございます。昨日は、野暮用で遠出が出来ないので距離的には一番近い地元の鷹の渡り観察ポイントへしかし本命ポイ...
2018年 09月 22日 おはようございます。昨日...金曜日...朝一、天気予報を見ると午前中に雨が降らないとのことでダメもとで山(片道3...
2018年 09月 21日 おはようございます。鷹の渡りの観察は暫し休憩...雨では霞んで見えませんそんなわけで干潟に今回はキアシシギがモデル...
ナンテコッタ/(^o^)\ 証拠写真も撮れてなかった _| ̄|○ ~大猿子~ おはようございます。ブ...
~白髪頬白~またもや証拠写真~ おはようございます。 ...
今季・初見・初撮り~深山頬白~ミヤマホオジロ~ こんばんは。好評なので...
八重山諸島~探鳥~与那国島編 ⑩ おはようございます。 ...
早朝にカワアイサを撮る こんばんは。本日第二弾...
逆立ちを得意とするカモ こんにちは。本日第二弾...
八重山諸島~探鳥~与那国島編 ⑫ おはようございます。 ...
チュウヒ こんにちは。本日第二弾...
ハジロカイツブリとカンムリカイツブリ こんにちは。本日第二弾...
八重山諸島~探鳥~与那国島編 ⑪ おはようございます。 ...